作品/資料詳細

ID : 1175
ID : 1175

四季草花図小屏風

しきそうかずこびょうぶ

画面の右から左にかけて、春の菜の花・蕗・ツクシ・山吹・オダマキ、夏のナデシコ・アジサイ・ケシ・白と赤のウツギ・鶏頭・秋の芙蓉・萩・笹・冬のヤブコウジなどの花々を、金沢の日本画家の紺谷光俊が描いている。いずれも生活の中でよく目にして馴染みがあり、季節の移ろいを感じさせる草花である。

VIEW ALL

  • 文化財指定
  • カテゴリー
  • 作者
    紺谷光俊
  • 製作/発行
  • 年代
    大正-昭和時代 (20世紀)
  • 区分
    絵画
  • 寸法
    画面57.7×255.0
  • 数量
    2
  • 備考
  • 所蔵館
    金沢市立中村記念美術館
  • 資料ID
    1175
四季草花図小屏風 作品画像
四季草花図小屏風
[所蔵館] 金沢市立中村記念美術館
[作者] 紺谷光俊
[カテゴリー] 美術・工芸

カテゴリー

ARなど一部コンテンツは一定量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社の回線を使用した場合は通信量が発生します。スマートフォンやタブレットでご鑑賞の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。また、発生したデータ(パケット)通信費用について、本サイトは一切の責任を負いかねます。