作品/資料詳細
鯛車
タイグルマ郷土玩具(鹿児島県)。鹿児島神宮の祭神彦火火出見命は神話の「海幸彦と山幸彦」に登場する山幸彦ですが、その釣針をのみこんだ鯛・赤女魚がモデルです。山幸彦が海から帰ってきた日(旧3月10日)に行なわれる藤祭りの露店で売られていましたが、今は神社で授けられています。
-
文化財指定-
-
カテゴリー
-
作者-
-
製作/発行-
-
年代昭和
-
区分生活用品
-
寸法-
-
数量1
-
備考松井コレクション
-
所蔵館金沢くらしの博物館
-
資料ID6178

鯛車
[所蔵館] 金沢くらしの博物館
[作者] -
[カテゴリー] 民俗
カテゴリー
ARなど一部コンテンツは一定量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社の回線を使用した場合は通信量が発生します。スマートフォンやタブレットでご鑑賞の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。また、発生したデータ(パケット)通信費用について、本サイトは一切の責任を負いかねます。