作品/資料詳細

ID : 16
ID : 16
  • 01 / 02PICTURES
  • 02 / 02PICTURES

紅地入子菱に松橘向鶴丸文唐織

べにじいれこびしにまつたちばなむかいつるまるもんからおり

紋のように置かれた大きな向い鶴丸文が印象的である。左右に並んだ鶴は、一羽がくちばしを開いた阿形、いま一羽が閉じた吽形。くちばしの上には小松、下には橘といずれも吉祥の植物が配されている。地文様は大ぶりな入小菱で、菱もまた旺盛に繁殖する水草であることから、繁栄を象徴する文様とされる。
能装束では赤系統の色が入った装束を紅入、入らないものを紅無として区別する紅入の唐織は、小面や増女などの面をつける若い女役に用いられるが、この一領は、現代の装束にはない古雅な趣をたたえている。

VIEW ALL

  • 文化財指定
    金沢市指定文化財
  • カテゴリー
  • 作者
  • 製作/発行
  • 年代
    江戸時代・17世紀
  • 区分
    能装束
  • 寸法
    丈150.5×裄75.2
  • 数量
    1領
  • 備考
  • 所蔵館
    金沢能楽美術館
  • 資料ID
    16
拡大して見る
紅地入子菱に松橘向鶴丸文唐織 作品画像
紅地入子菱に松橘向鶴丸文唐織
[所蔵館] 金沢能楽美術館
[作者]
[カテゴリー] 美術・工芸

カテゴリー

ARなど一部コンテンツは一定量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社の回線を使用した場合は通信量が発生します。スマートフォンやタブレットでご鑑賞の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。また、発生したデータ(パケット)通信費用について、本サイトは一切の責任を負いかねます。