作品/資料詳細

ID : 28
ID : 28
  • 01 / 01PICTURES

縞地茶白茶段鉄線唐草露芝文唐織

しまじちゃしらちゃだんてっせんからくさつゆしばもんからおり

粗密のある縦縞と、茶と白茶の横段替わりの組み合わせによる凝った地に、初夏に咲く六弁花の鉄線を意匠化した鉄線唐草と、露をおいた秋野に取材した露芝文様を配す。いずれの文様も短い糸浮きで表現し、全体に抑えた色調でまとめられている。
このように紅色をまったく使用しない紅無の唐織は、年かさの女役に用いる。安達原の鬼女を描く「黒塚」の前シテ、鬼の本性を隠した里女の着装に用いたという。

VIEW ALL

  • 文化財指定
    金沢市指定文化財
  • カテゴリー
  • 作者
  • 製作/発行
  • 年代
    明治時代・19世紀
  • 区分
    能装束
  • 寸法
    丈155.7×裄74.1
  • 数量
    1領
  • 備考
  • 所蔵館
    金沢能楽美術館
  • 資料ID
    28
縞地茶白茶段鉄線唐草露芝文唐織 作品画像
縞地茶白茶段鉄線唐草露芝文唐織
[所蔵館] 金沢能楽美術館
[作者]
[カテゴリー] 美術・工芸

カテゴリー

ARなど一部コンテンツは一定量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社の回線を使用した場合は通信量が発生します。スマートフォンやタブレットでご鑑賞の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。また、発生したデータ(パケット)通信費用について、本サイトは一切の責任を負いかねます。