作品/資料詳細
『セノオ・ヤマダ楽譜 No.1036「城ヶ島の雨」』
『せのお・やまだがくふ1036「じょうがしまのあめ」』妹尾幸陽(せのおこうよう)が1915年に設立したセノオ音楽出版社のピース楽譜。夢二は約280点の表紙絵と24篇の作詞を提供した。その中には、山田耕筰作曲のシリーズ「セノオヤマダ楽譜」も含まれる。
北原白秋作詞・山田耕筰作曲「城ヶ島の雨」の表紙絵である。城ヶ島に降る雨の情景を表した曲で、雨粒の軌跡と画面下部に島の岸壁や波を描いている。しかし、最も目をひくのは中央に描いた大きな一つ目である。雨に涙を重ねた歌詞の一節からの着想とみられるものの、大胆なデザインである。
-
文化財指定-
-
カテゴリー
-
作者竹久夢二表紙絵
-
製作/発行セノオ音楽出版社
-
年代大正15年(1926)2月28日初版
-
区分印刷物
-
寸法30.5×23.2cm
-
数量1冊
-
備考楽譜
-
所蔵館金沢湯涌夢二館
-
資料ID208

『セノオ・ヤマダ楽譜 No.1036「城ヶ島の雨」』
[所蔵館] 金沢湯涌夢二館
[作者] 竹久夢二表紙絵
[カテゴリー] 美術・工芸, 音楽
カテゴリー
ARなど一部コンテンツは一定量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社の回線を使用した場合は通信量が発生します。スマートフォンやタブレットでご鑑賞の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。また、発生したデータ(パケット)通信費用について、本サイトは一切の責任を負いかねます。