所蔵館詳細

金沢湯涌夢二館
独特の美人画で知られる詩人画家・竹久夢二が最愛の女性・笠井彦乃と幸せな時を過ごした地、湯涌温泉に立地します。
画家・詩人・デザイナーなど、多くの才能を持つ夢二の豊かな芸術の世界を紹介しています。
画家・詩人・デザイナーなど、多くの才能を持つ夢二の豊かな芸術の世界を紹介しています。
住所
〒920-1123 石川県金沢市湯涌町イ144-1
開館時間
9:30~17:30(入館は17:00まで)
休館日
火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)、展示替期間
施設紹介
地図
この施設の作品/
資料
-
短冊袋 〈雲柄〉[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
短冊袋 〈山柄〉[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
殿田良作宛葉書「よくが少くなり」[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 文学
-
「東京災難画信」3(『都新聞』記事)[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
蒲原春夫「女人伴天連(第6話)麻利耶観音」(『婦人グラフ』1巻7号挿絵)[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
竹久夢二「婦人絵暦十二ヶ月(7月)星合」(『婦人グラフ』1巻3号挿絵)[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
竹久夢二「婦人絵暦十二ヶ月(8月)勇敢な恋人」(『婦人グラフ』1巻4号挿絵)[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
竹久夢二「婦人絵暦十二ヶ月(10月)春の眼」(『婦人グラフ』1巻6号挿絵)[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
七夕(『婦人グラフ』3巻7号表紙)[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
ステッカー 雛によするてんらん会[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
ラベル 〈柳〉[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸
-
千代紙 桜草[所蔵館] 金沢湯涌夢二館[作者] 竹久夢二[カテゴリー] 美術・工芸