所蔵館詳細

金沢ふるさと偉人館
金沢は近代日本を支えた多数の科学者や思想家を輩出した土地です。
当館ではこれら偉人(化学者・高峰譲吉、土木技師・八田與一など)の生涯を分野別に常設展示で紹介しています。
当館ではこれら偉人(化学者・高峰譲吉、土木技師・八田與一など)の生涯を分野別に常設展示で紹介しています。
住所
〒920-0993 石川県金沢市下本多町6-18-4
開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)、展示替期間
公式サイトURL
施設紹介
地図
この施設の作品/
資料
-
菁華窯篆文食器 碗[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] 細野燕台[カテゴリー] 歴史
-
田中舘愛橘書(ローマ字)[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] 田中舘愛橘[カテゴリー] 歴史
-
鈴木大拙書「只麼挙」[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] 鈴木大拙[カテゴリー] 歴史
-
鈴木大拙書「更上一層樓」[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] 鈴木大拙[カテゴリー] 歴史
-
ブロンズ像[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] 資生堂立体写真像部[カテゴリー] 歴史
-
嵯峨寿安のトランク[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
菁華窯篆文食器 銘々皿[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] 細野燕台[カテゴリー] 歴史
-
細野燕台書「塩谷博士国□」[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] 細野燕台[カテゴリー] 歴史
-
火あぶり手鉢[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
火箸[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
煙管[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
水紋蒔絵 手彫盆[所蔵館] 金沢ふるさと偉人館[作者] 細野燕台[カテゴリー] 歴史