所蔵館詳細

前田土佐守家資料館
加賀藩祖前田利家とその夫人まつの次男前田利政を家祖とする加賀藩きっての名家である前田土佐守家の資料館です。
加賀藩年寄役八家の一つとして、代々藩の重責を担ってきた土佐守家に伝来する古文書・書画・武具・調度品などを展示しています。
加賀藩年寄役八家の一つとして、代々藩の重責を担ってきた土佐守家に伝来する古文書・書画・武具・調度品などを展示しています。
住所
〒920-0981 石川県金沢市片町2-10-17(長町武家屋敷界隈)
開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)、展示替期間
施設紹介
地図
この施設の作品/
資料
-
前田利常知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕利光(前田利常)→〔宛先〕前田肥後(直之)[カテゴリー] 歴史
-
昔の文字を読む前田犬千代(綱紀)・利常知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕犬千代(前田綱紀)、肥前(前田)利常→〔宛先〕前田三左衛門(直之)[カテゴリー] 歴史
-
前田綱利(綱紀)知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕加賀綱利(前田綱紀)→〔宛先〕前田備後(直作)[カテゴリー] 歴史
-
前田綱紀知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕綱紀(前田綱紀)→〔宛先〕前田主税(直堅)[カテゴリー] 歴史
-
昔の文字を読む前田吉治(吉徳)知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕吉治(前田吉徳)→〔宛先〕前田近江守(直堅)[カテゴリー] 歴史
-
昔の文字を読む前田吉治(吉徳)知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕吉治(前田吉徳)→〔宛先〕前田主税(直躬)[カテゴリー] 歴史
-
昔の文字を読む前田吉治(吉徳)知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕吉治(前田吉徳)→〔宛先〕前田主税(直躬)[カテゴリー] 歴史
-
前田重基(重教)知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕重基(前田重教)→〔宛先〕前田三左衛門(直方)[カテゴリー] 歴史
-
前田治脩知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕治脩(前田治脩)→〔宛先〕前田三左衛門(直方)[カテゴリー] 歴史
-
前田治脩知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕治脩(前田治脩)→〔宛先〕前田内匠助(直養)[カテゴリー] 歴史
-
前田斉広知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕斉広(前田斉広)→〔宛先〕前田常丸(直時)[カテゴリー] 歴史
-
前田斉広知行宛行状[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕斉広(前田斉広)→〔宛先〕前田主税(直時)[カテゴリー] 歴史