所蔵館詳細

前田土佐守家資料館
加賀藩祖前田利家とその夫人まつの次男前田利政を家祖とする加賀藩きっての名家である前田土佐守家の資料館です。
加賀藩年寄役八家の一つとして、代々藩の重責を担ってきた土佐守家に伝来する古文書・書画・武具・調度品などを展示しています。
加賀藩年寄役八家の一つとして、代々藩の重責を担ってきた土佐守家に伝来する古文書・書画・武具・調度品などを展示しています。
住所
〒920-0981 石川県金沢市片町2-10-17(長町武家屋敷界隈)
開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)、展示替期間
施設紹介
地図
この施設の作品/
資料
-
拡大して見る四戦場之図屏風[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 有沢永貞[カテゴリー] 歴史
-
立体で見る前田利家所用面頬[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
立体で見る黒漆塗黒糸威二枚胴具足[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
立体で見る前田利政所用黒塗蟹牡丹蒔絵煙草盆[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
立体で見る刀 銘 秋之嵐 拵共[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 関兼元(孫六) 作(推定)[カテゴリー] 歴史
-
拡大して見る鷹羽毛部位図説絵図[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
拡大して見る二ノ丸御屋形図[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
拡大して見る金沢城下町絵図[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
立体で見る皺革包白糸威三枚胴具足[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
立体で見る前田直方花押輪郭印章[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] -[カテゴリー] 歴史
-
昔の文字を読む東山天皇口宣案[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕蔵人頭右大弁藤原(日野)輝光→〔宛先〕上卿園中納言(基勝)[カテゴリー] 歴史
-
昔の文字を読む東山天皇口宣案[所蔵館] 前田土佐守家資料館[作者] 〔差出〕蔵人頭右大弁藤原(日野)輝光→〔宛先〕上卿園中納言(基勝)[カテゴリー] 歴史