所蔵館詳細

金沢能楽美術館
金沢能楽美術館は、「加賀宝生」に伝わる貴重な能面や能装束を収蔵展示する施設として、かつて金澤能楽堂のあったゆかりの地「広坂」に建設されました。加賀宝生は金沢の無形文化財に指定され、当館は、このような伝統を現代、さらに未来へと繋げていくことをめざしています。
住所
〒920-0962 石川県金沢市広坂1-2-25
開館時間
10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始、展示替期間
施設紹介
地図
この施設の作品/
資料
-
立体で見る父尉[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る小尉[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る飛出[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る悪尉[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る長霊癋見[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る茗荷悪尉[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る二十余[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る般若[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る蛙[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る真蛇[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る小面[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸
-
立体で見る節木増[所蔵館] 金沢能楽美術館[作者] -[カテゴリー] 美術・工芸